タグ : 千葉県
君津 うなぎ和田 〜安くて美味い街のうなぎ屋さん〜
2017年8月15日 君津市
ひと昔前は、どこにも普通にあった【街のうなぎ屋さん】 地元の人に愛されて、安くて美味くて親しみやすいうなぎ屋さん。そんなうなぎ屋さんが鰻の価格高騰や後継者不足で次第に姿を消していく。何らかの形で街のうなぎ屋さんを応援した …
うなぎお賀川 我孫子店 〜焼きへのオマージュ〜
2017年7月9日 我孫子市
先月、我孫子駅南口にオープンした『おがわ亭』でランチを楽しんで店を出ると『うなぎお賀川 我孫子店』からうなぎ好きには応えられない良い香りがしてくる。 お腹がいっぱいなので〈うな重〉は無理だが、〈蒲焼〉ならと、カミさんを誘 …
松戸 う奈ぎ道場 ~食の黄金律、ひとつの極み~
2017年7月5日 松戸市
先月(2017年6月)茨城県牛久市の『う奈ぎ道場 同源亭』へお邪魔して、道場主・鹿野雄二さんの料理と人柄に感銘を受けた。 ※牛久 う奈ぎ道場同源亭 ~素敵なお庭を愛でながらいただく至高の焼きに大鰻足~ 鹿野さんによれば、 …
松戸・みのり台 うなぎ割烹 にし村 ~気鋭の鰻職人の店がオープン~
2017年6月14日 松戸市
2017年6月13日 新京成線・みのり台駅(千葉県松戸市)近くに『うなぎ割烹 にし村』がグランドオープンした。 オープン翌日の6月14日 ランチタイムに予約をして、伺った。 新京成線・みのり台駅の改札を出て、南へ進み、最 …
Lord of Eel ~『うなぎ割烹 にし村』開店ドキュメント⑧~
2017年6月11日 『うなぎ割烹 にし村』開店ドキュメント
『うなぎ割烹 にし村』新規オープンドキュメント第8弾です! 『うなぎ割烹 にし村』では、6月13日(火)のオープンを控えて、6月10日(土)、11日(日)に3部に分けてプレオープン・レセプションが開かれました。 11日( …
祝・移転オープン ~うなぎ お賀川 我孫子店~
2017年5月30日 我孫子市
『うなぎ お賀川 我孫子店』が2017年5月29日移転オープンした。 JR常磐線・我孫子駅南口ロータリーのドトールコーヒーショップの角を曲がり、突き当りが新店舗である。 新店舗から視線を右に向けると旧店舗。 すぐ、近くに …
流山 江戸屋うなぎ店 ~地焼きもいろいろ~
2017年4月1日 流山市
関東風の鰻は、背開きで裂いて、白焼したのちに蒸しをいれてタレ焼きをするのが一般的である。 しかし、一部の鰻専門店では、蒸しの工程がない〔地焼き〕で提供する店がある。 流山の江戸川近くで創業60年の歴史を刻む『江戸屋うなぎ …
鰻問屋もがみ ~うなぎ大好きJr.の社会科見学~
2017年1月28日 うなぎ大好き・番外編
鰻を扱う問屋は、生産地問屋と消費地問屋に分けられる。 生産地問屋は、養鰻場から活鰻を仕入れ、全国の専門店や卸売業者へ供給する。消費地問屋は、消費地の卸売業者で主に専門店へ供給する。 鰻の流通の主なルートは、生産者(養鰻場 …
柏 くしだ ~うなぎのサンタクロース~
2016年12月20日 柏市
私が敬愛する うなっくさん は、ご自身のアメブロ『鰻に魅せられて』で2010年から【クリスマスにうなぎ】を提唱している。 うなっくさんはそれ以来、毎年【クリスマスにうなぎ】をPRしている。 うなっくすさんに呼応して【クリ …
船橋 はんなり亭 ~鰻の温故知新~
2016年12月7日 船橋市
鰻のサイズや規格について書いてみたいと思う。 鰻のサイズ規格と名称 サイズ 名称 孵化後まもない仔魚 レプトセファルス幼生(仔魚) 透明な柳の葉状の形 0.15~0.2g シラスウナギ、メッコ、シロコ、ハマッコ 無色透明 …