うなぎ 藤乃 ~濃密な30分~

スポンサーリンク

東京都下の小平市、西武国分寺線・鷹の台駅近くにお気に入りの店がある。
しかし、千葉県在住のためになかなか行くことがかなわないのが辛いところ。

この日は、中野で19時から用事がある。
路線検索で鷹の台、中野を調べると18時07分に鷹の台駅で国分寺行に乗れば間に合うことがわかる。
お目当ての『うなぎ 藤乃』の開店時間は17時半。
30分しか滞在出来ないが、店主の藤野新市さんと少しお話出来れば御の字と電車に乗る。

鷹の台駅からほんの僅かの道のりだが自然と歩く速度が速くなる。
そのために17時半少し前に到着。

店の前をうろうろしていると調理場で仕込み中の藤野さんと目が合い、店内へ招き入れてくれた。

久しぶりの挨拶をして、調理の様子が見えるカウンター席に腰を下ろす。
ビールとお刺身をお願いする。

お通しのフキとお揚げの煮物もとても美味しい品で、藤野さんの愛情をたっぷり感じることが出来る。

お刺身ももちろん美味い!
藤乃さんは元は鮮魚店で目利きは確か。
休みの日に南伊豆・下田まで出掛けて新鮮な地魚仕入れるこだわりよう。

藤野さんの「うなぎも出来ますよ。」の声に二つ返事でお願いする。

蒸された鰻が炭火の上に乗る。
30分だけの滞在を知っていた藤野さんは、白入れして蒸しながら待っていてくださったようだ。
心遣いに感謝して、焼き上がりを待つ。

〈うな丼〉到着!

〈うな丼〉には、お椀、お新香の他にサラダ、小鉢もつく豪華さである。

炭火でしっかりと旨みを閉じ込めるように白入れした後に蒸し上げて、鰻の味を活かす本焼き。
藤野さんの人柄も感じる〈うな丼〉は、「美味いなぁ」

僅か30分の滞在であったが、『うなぎ藤乃』の味と店主・藤野さんとの会話は濃密な時間だった。
また、ゆっくりとお邪魔したいと思いながら鷹の台駅へ向かった。

 

関連ランキング:うなぎ | 鷹の台駅新小平駅

タイトルとURLをコピーしました