下谷で安くて美味い〈うな重〉をウナる ~鰻かねいち~

スポンサーリンク

今日は、夏の土用明けも明日なので、台東区東上野1丁目(旧下谷区)で安くて美味いと評判の『鰻かねいち』さんへお邪魔しました。

東京メトロ日比谷線・仲御徒町駅3番出口を出て、昭和通りを北へ進みます。
ホテルライフツリー上野の手前を右折します。
Lawson東上野1丁目店の先を右へ曲がると、お目当ての『鰻かねいち』さんの看板が見えてきます。

店頭の御品書きを見ると、なるほどお安い!

〈うな丼〉が1,700円、一番高い〈特上うな重〉でも3,500円です!

店内の御品書はコチラ

招き猫の暖簾に提灯や凧や団扇が下町情緒を奏でています。

お店の方にお聞きすると『鰻かねいち』さんは、昭和45年(1970年)創業で今年でちょうど50年。
創業50年おめでとうございます!老舗の仲間入りですね^^
さて、うな重ですが、5p(活鰻200g)使用で
〈うな丼〉が半尾
〈うな重〉が四分一つまり3/4尾
〈上うな重〉が1尾
〈特上うな重〉が1尾半ということです。
今日は、1尾付けの〈上うな重〉をお願いいたしましょう
待つこと20分弱、〈上うな重〉到着です。

うなぎ様とご対面は、あの儀式から

お重の蓋を開けると、香ばしく、見るからに焼きが強めです。

表面の焼きが強めで中は柔らかく、ぷりふわ食感のうなぎ様

やや甘めのタレが絡まり、美味いです。

今年は、梅雨らしい梅雨が明けて、8月に入ると急に暑くなったので『鰻かねいち』さんのうなぎは暑気払いにもってこいです。

『鰻かねいち』さん
ご馳走さまでした。大鰻足です!

関連ランキング:うなぎ | 仲御徒町駅新御徒町駅御徒町駅

タイトルとURLをコピーしました