船橋 稲荷屋

スポンサーリンク

inariya_restaurant inariya_ryotei

inariya_tokuinariya_matsuinariya_kimo 慶応元年創業の「稲荷屋」は、船橋一の老舗だそうです。離れ数奇屋座敷でコース料理などを頂く割烹料亭部と予約なしでも気軽に入れる和風れすとらん部があります。今回は和風れすとらん部で頂きました。
表通りに面した和風れすとらん部の玄関を入ると左側にテーブル席、右には座卓が7つの上がり座敷があり、さらにテーブル個室もあるようです。
こちらには鰻重にきも吸、つけ物がついた「鰻定食」が3種類です。松鰻定食(1,522円)は2/3尾分の蒲焼がのっています。特鰻定食(2,047円)は鰻1尾分の蒲焼になりフルーツがつきます。稲鰻定食(2,730円)は未確認です。
鰻はほど良く蒸され紀州備長炭でよい感じに焼き上げられており、江戸前風蒲焼の正統派です。やや硬めに炊かれたご飯は蒲焼との相性がよく、タレはご飯に絡まると甘みを感じ、蒲焼ではキリリとしているのです。良い醤油と味醂で作っていることがうかがえます。

タイトルとURLをコピーしました