白井 鰻元

スポンサーリンク

PB12109101PB12109701北総鉄道・白井駅南口から白井郵便局の角を左へ曲がり道なりに750mほどで右カーブがあり、鰻元の看板が見えてきます。
車の方は、国道16号・白井交差点を白井鎌ヶ谷方面へ曲がり、白井市役所入口交差点を斜め左へ(運転している感じではほぼ直進)、白井駅交差点を直進し、堀込団地の集合住宅が途切れた交差点を右折(曲がるとすぐに白井聖仁会病院が見えます)、次の信号を左折し右カーブのところに鰻元があります。

店先に暖簾はかかっておらず、営業中の札のみが出ています。店の前のスペースにあるのはキウイフルーツの棚です。からわらにはベンチというか縁台というかがあり、灰皿があります。鰻元はうなぎ屋さんには珍しく店内禁煙なので愛煙家はこちらで一服なのか、店内が満席のときのためのものなのかは不明です。

入口を入って左側が店先からも見える焼き台があり、右側が飲食スペースです。4人掛けテーブル席が2卓、小上がりに4人用座卓、2人用座卓がそれぞれ4卓づつあります。

うな重は、1200円の竹、1500円の松に最近2000円の菊と2500円の特重が加わったようです。看板にもあるとおりやきとりもあり、うな重が苦手な方はやきとり重900円もあります。やきとりはネギ間の大きな串の1串300円です。

この日は、奮発して特重を注文。待つこと30分で到着です。特重を食べての感想は、デカイ、柔らかい、さっぱりです。大きさにびっくりですが、柔らかく、タレがさっぱり系で脂もしっかり落としてあるのでぺろっと食べられてまたびっくりでした。肝吸いは柚子風味の上品なおすましでした。

関連ランキング:うなぎ | 白井駅

タイトルとURLをコピーしました