うなぎ創作 鰻樹 -manju-【家族で再訪】

スポンサーリンク

IMG_496101

お彼岸で家族そろってお墓参りを済ませた帰りの車の中でのことです。
娘が一昨日の『うなぎ創作 鰻樹 -manju-』のレポートを見て「美味しそうだから行きたい!」と言いだすと、カミさんも「行きたい!」婿さんも「たまにはみんなで行きましょうよ。」
鰻樹のヒトサラを見ると「お子様連れ可」とあるので孫を連れていっても大丈夫!?
うなぎ大好き一家は、鰻となると話がまとまるのは早い(笑)

早速、電話をしてディナータイム開始の17時に予約をして、私とカミさん、娘夫婦、2歳の孫で吉川へ。思いのほか、道が空いていて開店15分前に到着。開店時間になると私たちを含めて3組が階段をのぼります。その中の1組が、何とFBのうなぎ愛好会のメンバーの方!素敵な偶然(^o^)

鈴木さんは、子供がいると言ったので、窓際の小上がり席をキープしてくれていました。

運転の娘以外の大人は生ビール。うなぎの皮焼き、うなさし、うなぎのたたきをお願いします。

DSC0013901

「うなぎの皮焼き串」4人前のド迫力!

DSC0014001

コラーゲンたっぷりの皮焼き!
この日のお通しは「オクラ」。ビタミンCと一緒に摂ることで女子の美肌効果はバッチリ(^_-)

DSC0014601

「食べ比べ うなぎ串」は2皿お願いしたけれど、1皿分は2歳の孫のお口中へ…2歳にしてうなぎ大好き(^^ゞ

DSC0014801

「うなさし」
ポン酢、ゴマ塩、山葵醤油のお好きなものを…
婿さんは「美味い!旨い!」とお気に入り。
焼酎党なのに日本酒が合うと日本酒を

DSC0015301

「うなぎのたたき」
パリパリに焼かれた皮にポン酢が染みて美味しいと女性陣の感想。

〆は鈴木さんのご苦労を顧みず、いろいろ頼んじゃいました。

DSC0015401

「白蒲重」
白焼きと蒲焼が1度に楽しめる。蒲焼のタレは甘口、辛口を選べる。
旨味の強い白焼きは、山椒塩も合う。

DSC0015501

裏メニューの関東風と関西風地焼きとの相盛り重。
蒸しが入ったフワトロの蒲焼には辛口のタレ、地焼きのパリッとした蒲焼には甘口のタレ。

DSC0015601

地焼きと蒸して塩コショウをきかせた白焼きの相盛り重を我が儘いって作ってもらいました。
飲んだ後にさっぱり〆たい方には、お勧めの裏メニューがデビュー???

DSC0016201

大きな肝が入った肝吸いをいただいて、ご馳走様でした!

家族全員、美味しく、楽しい時間を過ごせました!
鈴木さん、有難うございます!また、伺います。

関連ランキング:うなぎ | 吉川駅

タイトルとURLをコピーしました