薩摩川内うなぎ弁当

スポンサーリンク

東武百貨店 船橋店にて7月21日(木)から27日(水)まで【第16回鹿児島物産展】開催されている。

53084_20160719183949-1-1

広告には、たくさん鹿児島の美味しいものが載っているが、自分的にはやはり う・な・ぎ (笑)
買うのだったらどちらか?だなぁ(^-^)♪

◆薩摩黒牛と養殖うなぎ。鹿児島が誇る美味をひと折に詰めた豪華弁当です。
志布志市[Dining萬來]
夏のスタミナ弁当(1折) 1,944円 ※各日限定50折

◆鹿児島県の養殖場で健康に育てたうなぎを遠赤外線でじっくりと焼きあげました。鹿児島県の養殖場で健康に育てたうなぎを遠赤外線でじっくりと焼きあげました。
薩摩川内市[うなぎ舎819ー薩摩川内市ー]
うなぎ弁当・竹(1折) 1,998円

船橋まで通勤している娘が気を利かせて「薩摩川内うなぎ弁当」を買ってきてくれた!

IMG_080401

蓋をとって、ご対面!
お~ 見るからに肉厚なうなぎ様ですよ^^

IMG_080501

『薩摩川内うなぎ』のホームページにも「美味しい調理の仕方」が載っている。

【フライパンをお使いの場合】

1.アルミホイルの上に解凍済みのうなぎ蒲焼を皮を下にして乗せ、火にかけます。
2.フライパンに少量の水か酒を入れます。
3.蓋をして弱火で3~4分蒸し焼きにしてできあがりです。

【電子レンジをお使いの場合】

<凍ったままのうなぎ蒲焼の場合>
1.うなぎ蒲焼の身を上に向けて皿に乗せ、ラップをします。
2.電子レンジで500Wで1分30秒温めます。

<解凍したうなぎ蒲焼の場合>
1.うなぎ蒲焼の身を上に向けて皿に乗せ、ラップをします
2.電子レンジで500Wで60秒温めます。

今回は、電子レンジで試してみた。

意外にふっくら仕上がるが、紹介された方法ではフライパンでひと手間かけた方が良いかも?(^^ゞ

IMG_080801

皮目はこんな感じ

IMG_080901

信頼のおける加工場で作られた製品は、ひと昔前と比べると格段に美味しくなっている。
また、鰻専門店と同様に加工場によって、特徴のある美味しさになっているのは興味深い。

タイトルとURLをコピーしました