つくば 三都や

スポンサーリンク

三都や 三都や 店内

 つくばの「うなぎ三都」やへ初訪問です。妻と娘と3人でお邪魔しました。

 うな丼(2,500円)うな重・特上(3,500円)に白焼き(3,000円)の単品とうざく(500円)は2人前からの注文なので2つお願いしました。

 娘が運転してくれるので、冷酒も頼んじゃいました。
 
IMG_327101うざく 真っ先に冷酒とお通しの骨せんべいが到着。冷酒は、白鷹本醸造でした。
 続いて、うざく。うざくに入っている鰻は蒲焼きのところもありますが、こちらは白焼きです。茗荷の風味がイイです。


うなぎ白焼き 白焼きは、脂がのってふっくらしています。おろし立ての山葵が付いていれば、一層美味しさが引き立つと感じました。
 注文の時、「白焼きにはご飯、肝吸い、お新香がサービスで付きますが、単品でいいのですか?」と聞かれました。遅い昼食だったので、単品をお願いしましたが、ご厚意に甘えて肝吸いとお新香だけは付けてもらいました。

 

うな重・特上うな重・特上 うな重・特上は、蒲焼きが1尾半。
 特上だけあって脚付きのちょっと豪華なお重です。
うな丼うな丼 うな丼は、蒲焼きが1尾。
   こちらの蒲焼きは、タレが鰻によくしみています。帰りに、ご主人にお聞きすると「変わったことはしていない。さっき裂いたばかりの鰻だからかな?」と言っていました。夜の部の口切りに来て、正解!

 

 

 

富士屋の粉山椒また、こちらのテーブルには「富士屋の粉山椒」が置いてあります。知る人ぞ知る粉山椒だそうです。和歌山産の山椒を使用しているので色と風味が違うそうです。

 

 

 

 

関連ランキング:うなぎ | 万博記念公園駅みどりの駅

タイトルとURLをコピーしました