東区三河一色産・活うなぎにこだわる ~うなぎのしろむら~ 『MONOQLO8月号』お取り寄せグルメグランプリの試食で2つだけ、初めていただくお店があった。そのひとつが、名古屋の『うなぎのしろむら』さん名古屋へ行く用事があったので、お邪魔することにした。最寄り駅は、名古屋市営地下鉄「久屋大通駅」1B...2020.06.28東区
西区祝・ミシュランガイド掲載 ~しば福や~ 5月17日に発売になった『ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版』には愛知県では11店、岐阜県では3店、三重県では7店のうなぎ屋さんが掲載されました。『うなぎ家しば福や』さんも店主。柴田哲滝さんの出身店『うな富士』さんとともに「価格...2019.07.10西区
瑞穂区祝・ミシュランガイド掲載 ~うな豊~ 5月17日に発売になった『ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版』には愛知県では11店、岐阜県では3店、三重県では7店のうなぎ屋さんが掲載されました。『うな豊』さんもミシュランの基準を満たした料理としてミシュランプレートに掲載されま...2019.07.10瑞穂区
瑞穂区令和初うなぎ ~うな豊~ 今日は、昭和生まれの私にとって2度目の改元の日です。昭和から平成の改元は、昭和天皇崩御に伴うもので歌舞音曲の自粛などお祝いムードは一切なく静かな改元だった記憶があります。しかし、今回の改元は、先の天皇陛下が生前退位という英断をされたので新年...2019.05.01瑞穂区
名古屋市うなぎ家 しば福や 2018年5月25日名古屋でも江戸の風情を残すといわれている四間道その一角に鰻専門店がオープンした。その名は『うなぎ家しば福や』店主の柴田哲滝(しばたさとる)さんは、宮崎で養鰻業を営んでいるご実家で育ち、名古屋一の名店と謳われる『炭焼うな富...2018.09.17名古屋市愛知県西区
中川区うなぎ昇りでふくを呼ぶ ~豆たぬき~ 念願かなって、やっと行けたよ!近鉄名古屋線・烏森駅から徒歩5分にある和食・ふぐの『豆たぬき』うなぎ大好きドットコム>全国うなぎ屋さんリンク>愛知県のうなぎ屋さんにリンクさせていただいている関係で店主の鈴木貴志さんとは、SNS等では交流がり、...2017.12.04中川区
瑞穂区鰻と己書のご縁 ~うな豊~ 2017年3月12日に開催された【第6回うなぎ愛好会の集いin名古屋】で日本己書道場の杉原泰師範、鈴木海祥師範、加藤忠正師範とご縁をいただいた。4月からご紹介いただいた日本己書道場・馬淵将樹副総師範の東京幸座へ通い始めた。最初は多くの方が抱...2017.10.08瑞穂区
中村区しら河 JR名古屋タカシマヤ店 ~ミニうなぎまぶし~ 今回の東海地方・鰻行脚の旅では愛知県3店、岐阜県2店、三重県2店の鰻専門店で鰻をいただき、どの店もぞれぞれの良さがあり大鰻足の旅だった。名古屋駅に予定よりも早く着くことが出来たので、ジェイアール名古屋タカシマヤの地下1階・総菜コーナーの『し...2017.03.15中村区弁当
名東区名古屋・上社 うな昇 ~一丼で二度美味しい~ うな豊さんでの楽しかった【うなぎ愛好会の集い】から一夜明け、この日の午後は名古屋在住の敬愛する友人が2軒のうなぎ屋さんを案内してくれることになった。お誘いいただいた当初は何だか申し訳ないと辞退しようと思ったが、カミさんが「あなたが逆の立場だ...2017.03.13名東区
熱田区名古屋 大和田 ~老舗の構い~ 東海地方のうなぎ屋さん巡りの旅に出る前に熱田神宮を参拝。熱田神宮といえば、近くに全国的にも有名な『あつた蓬莱軒』があるが、熱田神宮の北側には『大和田』という老舗がある。聞く話によると取材を一斉受けない店だそうでメディアにも登場せず、公式ホー...2017.03.13熱田区