名古屋市

東区

三河一色産・活うなぎにこだわる ~うなぎのしろむら~

『MONOQLO8月号』お取り寄せグルメグランプリの試食で2つだけ、初めていただくお店があった。そのひとつが、名古屋の『うなぎのしろむら』さん名古屋へ行く用事があったので、お邪魔することにした。最寄り駅は、名古屋市営地下鉄「久屋大通駅」1B...
西区

祝・ミシュランガイド掲載 ~しば福や~

5月17日に発売になった『ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版』には愛知県では11店、岐阜県では3店、三重県では7店のうなぎ屋さんが掲載されました。『うなぎ家しば福や』さんも店主。柴田哲滝さんの出身店『うな富士』さんとともに「価格...
瑞穂区

祝・ミシュランガイド掲載 ~うな豊~

5月17日に発売になった『ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版』には愛知県では11店、岐阜県では3店、三重県では7店のうなぎ屋さんが掲載されました。『うな豊』さんもミシュランの基準を満たした料理としてミシュランプレートに掲載されま...
瑞穂区

令和初うなぎ ~うな豊~

今日は、昭和生まれの私にとって2度目の改元の日です。昭和から平成の改元は、昭和天皇崩御に伴うもので歌舞音曲の自粛などお祝いムードは一切なく静かな改元だった記憶があります。しかし、今回の改元は、先の天皇陛下が生前退位という英断をされたので新年...
名古屋市

あつた蓬莱軒 本店

名古屋鰻三昧4軒目は当初の予定を変更して、あつた蓬莱軒本店にやって来ました。店の前に着き、受付の男性に名前を告げると「20分後にお戻りください。」と言われました。わずか20分なので店の近くで待つことにします。その間にお客さんがどんどん増えて...
中区

名古屋・錦三丁目 いば昇

時計を見るとホテルのチェックインの時間にはまだ間があります。ホテルの徒歩圏にひつまぶし発祥の店のひとつと云われる『いば昇』があります。売り切れ仕舞いになってないか?電話で問い合わせると電話に出た男性は「2時半がラストオーダーなので、それまで...
名古屋市

名古屋・東大手 鰻 木屋

名古屋で鰻三昧の旅、2軒目は鰻 木屋にしました。名城線・市役所駅で降りて出来町通りを進み名古屋市役所の脇を通り過ぎ、清水橋東交差点を右に曲がります。毎日タクシーの看板の陰から『うなぎ 木屋』の看板が見えてきました。着くと店の前には入店待ちの...
中村区

名古屋・納屋橋 イチビキ

乗車した新幹線は、定刻通り名古屋駅に到着しました。さあ、名古屋で鰻三昧のスタートです。どの店から廻ろうかと思案しましたが、開店前に『イチビキ』に並ぶのが効率がよいと判断してイチビキへ向かうことにしました。名古屋駅で地下鉄桜通線に乗り換え、次...
スポンサーリンク