三郷市令和3年うなぎ初め ~川魚根本~ 令和3年のうなぎ初めをするためにJR常磐線・金町駅南口にやってきました。 金町駅からバスで移動です。 4番のりばの戸ヶ崎操車場・八潮駅南口行きのバスに乗ります。 平日の昼間は、10分おきに発車予定... 2021.01.06三郷市
所沢市新作うなぎコース ~うなぎ屋酒坊・画荘 越後屋~ 今日は埼玉県所沢市『うなぎ屋酒坊・画荘越後屋』へやってきました。 2020年11月30日放送の関西テレビ系「所JAPAN」でセクシーワイルドと紹介された店主・島崎剛さんから新作うなぎコースが出来たというのでお邪魔しました。 ... 2020.12.06所沢市
浦和区祝・移転新装開店 〜UNAGI KOGA〜 今日は、9月に移転新装開店した『うなぎ処古賀』へ行来てました。北浦和駅西口を出て、国道17号をひたすら南へ。ロイヤルホスト浦和常磐店の隣に“うなぎ”ののぼりが見えてきます。ここが新たな『うなぎ処古賀』さんです。 モダンな外観... 2020.11.15浦和区
南区浦和の老舗で五右衛門うなぎを食す ~うなぎ小島屋~ JR南浦和駅から徒歩約20分さいたま市南区『うなぎ小島屋』さんへやってきました。 まず、アルコール消毒をしてから風情のある玄関をはいります。 小島屋さんへ差し上げるために己書を描きてきました。 小... 2020.10.28南区
北葛飾郡松伏町父の日 ~川昌本店~ 下の娘が「父の日に一緒にうなぎを食べに行こうよ。」と有難いことを言ってくれた。「どこにする?」「仕事で川昌の前を週3ぐらいで通るけど、1度も行ったことがないんだよね。」「じゃあ、川昌へ行こう。」川昌さんで下の孫の1歳の誕生祝いをした2か月... 2020.06.21北葛飾郡松伏町
所沢市熊野古道、半端ないって! ~うなぎ屋酒坊・画荘 越後屋~ 11月は、所沢・小手指『うなぎ屋酒坊・画荘 越後屋』の創業月である。 去年はお祝いに行けなかったので、今年こそは!という訳である。 予約の電話をすると3年ぶりに熊野古道の天然うなぎが入っているというではないか!? そこでアイディア... 2018.11.13所沢市
桜区うなぎ処 古賀 ~愛情いっぱいの鰻を活かす技~ 顔の見える養鰻家 鹿児島大隅・泰正養鰻は、14年間完全無投薬の【泰正オーガニック鰻】を厳選して昨年から鰻専門店などへ出荷を始めたことは当サイトですでにご紹介した。 うなぎ好きの間ではよく知られたブランド鰻もいくつかあり、無投薬を謳う養鰻... 2017.09.24桜区
越谷市割烹 仲勢 ~川魚を鰻喫~ お盆休み3日目は、息子の車探しに付き合うことに...。 中古車屋さんが多い埼玉県の春日部から越谷付近に行くという。 「昼ご飯に鰻なら付き合うよ。」と出掛けた。 春日部で1軒中古車屋さんを見た後、春日部で気になっていたうなぎ屋さんへ... 2017.08.16越谷市
桜区うなぎ処 古賀 ~おいしいとは、美しい味と書く~ 今年の盆休みは、8月14日~16日。 休みに入る前から盆休みは鰻三昧すると心に決めていた。 まず、最初に伺ったのはJR武蔵野線・西浦和駅前の『うなぎ処 古賀』さんである。 自分の休みは毎週水曜日、古賀さんも水曜定休でなかなか伺うこ... 2017.08.14桜区
浦和区くら川 ~革命児たちの響宴~ 養鰻の革命児・泰正オーガニック鰻 泰正養鰻の横山桂一さんが上京された。嬉しいことに一日ご一緒してくださるという。 今から1年半前、横山さんが泰正養鰻の様子をTwitterで発信し始めた時に「ここまで公開していいの?」と思いながらリツイー... 2017.07.26浦和区