文京区うまい鰻をうまい地酒とともに ~稲毛屋~ 自分に仕事の休みと定休日がかぶっているうなぎ屋さんにはなかなか伺えません。そんなお店のひとつが今回お邪魔する文京区千駄木にある『鰻と地酒の稲毛屋』です。今日は仕事の休みをとったので、久しぶりに『稲毛屋』に伺いました。 西日暮里駅から... 2022.02.05文京区
江戸川区地元に愛され三十余年 ~うなぎ大野~ うなぎ大好きチャンネルの視聴者さんから次のようなコメントをいただきました。 うなぎ大好きさん、はじめまして。私も鰻だ好きでよく食べ歩きますが、江戸川区によい店があります。そこは、神社やお寺もないことから、地元の人しか行かない店です。... 2022.01.19江戸川区
日記御礼・視聴回数10万突破 YouTube・うなぎ大好きチャンネルで2021年7月18日に配信した【東京・一度はいってほしいうなぎ屋さん8選】が視聴回数10万を突破しましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 視聴してくださった皆さまに心より感謝申し上げま... 2022.01.17日記
台東区やっこ ~2022年うなぎ初め第2弾~ 徳川15代将軍・家斉の頃に創業したやっこ やっこの場所を地図で確認致しましょう。 最寄り駅は東京メトロ銀座線・田原町駅で徒歩3分 つくばエクスプレス・浅草駅からも徒歩4分ほど着きます 東武、東京メトロ、都営地... 2022.01.03台東区
台東区浅草新仲見世・つるや ~2022年うなぎ初め第1段~ 東武浅草駅から馬道通りへ出ます。 馬道通りの信号を渡ると新仲見世商店街。新仲見世商店街は浅草の中心部を東西に結ぶ全長380メートルのアーケード商店街で さまざまなジャンルのお店が軒を連ねています。 新仲見世商店街へ... 2022.01.03台東区
江東区絶品地焼き白蒲重 ~亀戸天神前八べえ~ 亀戸天神社は、学問の神・菅原道真公をお祀りし、下町の天神さま 亀戸の天神さまと江戸の昔から庶民の信仰を集めていたそうです。 有名な神社仏閣にそばに美味しいうなぎ屋さんがあります。例えば浅草の観音さま 成田のお不動... 2021.11.24江東区
港区老舗卸問屋の一本鰻 ~うなぎ四代目菊川~ 今日はJR田町駅にやってきました。 田町駅芝浦口直結のムスブ田町の中に2020年9月 名古屋でも評判のうなぎ屋さんが出店したんです。 ムスブ田町の入口に着きました。 ムスブ田町の中には、バラエ... 2021.11.17港区
中央区創業百五十年の埼玉の老舗が花の銀座に舞う ~銀座 四代目 高橋屋~ 室町三井家の流れを汲む創業150年の埼玉・杉戸の老舗『四代目 高橋屋』が2021年8月14日 鰻(まん)を持して、銀座4丁目にオープンしました。 緊急事態宣言発令中のために 残念ながら オープンの日には伺うことは叶いませんでした。 ... 2021.10.13中央区
杉並区敬天愛鰻 ~東高円寺 小満津~ かれこれ5年ほど前でしょうか?とある雑誌のうなぎ特集で原稿を依頼されたときの担当編集者と次のようなやりとりがありました。 東高円寺の小満津さん行ったことあります? まだ、ないんですよ。 すごく美味... 2021.04.07杉並区
葛飾区230余年の歴史に幕が下りる前に ~川甚~ このお店は2021年1月末を以って閉店しました。 昨年(2020年)末に柴又の川甚のホームページを覗くと令和3年1月末日をもって閉店するというショッキングなお知らせがありました。 閉店のお知らせ平素より格別のお引き立てを賜... 2021.01.19葛飾区閉店、休業中