柏市芳野屋 ~生蒸し鰻重と特白焼き~ JR柏駅東口・柏神社脇から伸びる柏銀座通りは、個人経営の飲食店が軒を連ねる商店街である。その最も奥に『うなぎ芳野屋』はある。何度かうなぎ大好きドットコムでも紹介しているが、以前は柏駅前にあった店舗が閉店してしまったことが、このサイトを開設す...2018.10.07柏市
柏市芳野屋 ~生むし鰻重でうなぎ納め?~ 久しぶりに地元・柏の『芳野屋』さんへ。今日が年内最後の営業だそうだ。奥のテーブル席へ『芳野屋』さんへ来たならば、やはり看板メニューの「生むし鰻重」でしょう(^_-)生むしは、その名の通りに鰻を割いて白焼きの工程をざずに生から蒸してタレ焼きす...2015.12.29柏市
柏市柏銀座 芳野屋 8月も残すところあと二日。夏バテ解消には、やっぱり鰻ですよね(^_-)-☆柏銀座の「芳野屋」で憧れの大串重を頂いてきました!お重の中には、蒲焼きが1尾半。大満足です(#^.^#)芳野屋ホームページ芳野屋関連ランキング:うなぎ|柏駅2009.08.30柏市
柏市柏銀座 芳野屋 ひさびさに夫婦でお邪魔しました。丑の日を一週間後に控えてのためか、少々お昼時をずらして行きましたがお客さんはたくさん(^.^) あわてずにゆっくり待ちます。それがうなぎ屋さんの楽しみのひとつですから…。蒲焼きと白焼きが両方楽しめるように鰻...2007.07.22柏市
柏市柏銀座 芳野屋 行こう行こうと思いつつ、久々の再訪です。時間の余裕があるのでメニューも見ずに「生むし鰻重」を注文しました。注文してからメニューを見ると「昼の懐石うなぎ御膳」(2000円)なるものもメニューに追加されていて人気だそうです。次回はこれを注文し...2005.12.10柏市
柏市柏銀座 芳野屋 柏駅東口のサンサン通り、現在は「鳥彩々柏サンサン通り店」になっている場所から2005年6月21日に柏銀座通りへ移転して新装オープンしました。実は、芳野屋が駅前から姿を消したことが本サイト「うなぎ大好き」を開設する切っ掛けのひとつなのです...2005.07.08柏市