成田市 大向こうをうならせる 駿河屋 今日は成田へやってきました。正五九詣りってご存知ですか?正月、五月、九月に寺院に参詣することを正五九詣りといいます。より良い功徳を得られるとして、昔から多くの方が成田山正五九詣りをしています。私は、産まれたのが成田山参道の産科医院だったので... 2021.05.26 成田市
我孫子市 安定の”う”まさ ~小暮や~ 今日は息子に誘われて、我孫子市の天王台へやってきました。赤ちゃん(生後6ヶ月)連れなので小上がりのある『小暮や』さんへ。さすが人気店。平日でもカウンター以外は満席です。待っている間にうなぎの注文だけ先にと促されます。『小暮や』は、〈うな重〉... 2021.04.14 我孫子市
杉並区 敬天愛鰻 ~東高円寺 小満津~ かれこれ5年ほど前でしょうか?とある雑誌のうなぎ特集で原稿を依頼されたときの担当編集者と次のようなやりとりがありました。 東高円寺の小満津さん行ったことあります? まだ、ないんですよ。 すごく美味しかったので是非いらしてください。 機会を作... 2021.04.07 杉並区
博多区 博多川の畔でうなぎ ~博多名代 吉塚うなぎ屋~ 『博多名代 吉塚うなぎ屋』は、明治6年(1873年)に初代・徳安新助が鰻料理の専門店として、福岡市吉塚にて創業したそうです。その後、現在の中洲、博多川の畔に移ったということです。ちょうど博多川の向こうには、博多祇園山笠で有名な『櫛田神社』が... 2020.12.24 博多区
中央区 究極を求めて ~うな善~ 福岡の『うな善』さんのFacebookページを拝見するとすんごく美味しそうな白焼きがカバー写真になっています。いつか福岡に行く機会があったらお邪魔したいと常々思っていました。今回、福岡行きが決まってすぐに予約の電話をすると女性の優しそうな声... 2020.12.23 中央区
柳川市 柳よし柳川 本吉うなぎよし ~元祖本吉屋~ うなぎのせいろ蒸しの発祥の地・福岡・柳川へうなぎ旅です。福岡空港から地下鉄、西鉄と乗り継いで柳川駅に到着しました。改札を出て、まず目に入ったのが「うなぎのせいろむし」の看板です。早速、うなぎ様に歓迎されているようです。さて、本日のお目当ては... 2020.12.23 柳川市
所沢市 新作うなぎコース ~うなぎ屋酒坊・画荘 越後屋~ 今日は埼玉県所沢市『うなぎ屋酒坊・画荘越後屋』へやってきました。2020年11月30日放送の関西テレビ系「所JAPAN」でセクシーワイルドと紹介された店主・島崎剛さんから新作うなぎコースが出来たというのでお邪魔しました。うなぎ出汁かぶのスー... 2020.12.06 所沢市
瑞穂区 令和初うなぎ ~うな豊~ 今日は、昭和生まれの私にとって2度目の改元の日です。昭和から平成の改元は、昭和天皇崩御に伴うもので歌舞音曲の自粛などお祝いムードは一切なく静かな改元だった記憶があります。しかし、今回の改元は、先の天皇陛下が生前退位という英断をされたので新年... 2019.05.01 瑞穂区