鰻重

桜区

うなぎ処 古賀 ~おいしいとは、美しい味と書く~

今年の盆休みは、8月14日~16日。休みに入る前から盆休みは鰻三昧すると心に決めていた。まず、最初に伺ったのはJR武蔵野線・西浦和駅前の『うなぎ処古賀』さんである。自分の休みは毎週水曜日、古賀さんも水曜定休でなかなか伺うことが出来ないでいる...
北区

御代の台仲通り うな和 ~ザ・街のうなぎ屋さん~

JR埼京線・板橋駅周辺は、板橋区、豊島区、北区の境が入り組んでいる。その理由は旧加賀藩江戸下屋敷跡が区境になったかららしい。板橋駅東口は別名・滝野川口というように出口を出ると北区滝野川になる。東口ロータリーの向こうには新選組隊長・近藤勇の墓...
日記

牛丼チェーン吉野家の鰻重

先日、無添くら寿司の「すしやのうな丼」を食べてみて、期間限定とはいえ、手軽に鰻に親しめるという点では及第点だと感じた。実食レポート 無添くら寿司 ~すしやのうな丼~大手牛丼チェーン・吉野家では、2015年6月1日から季節限定商品だった「鰻丼...
越谷市

越谷 鰻重

暮も押し詰まって、「今年も師走は忙しかったね。新年に向けて、エネルギーを補給しましょう。」という話になりました。では、どこでエネルギーを補給?越谷の「鰻重」のうなぎはヴォリュームがあったね。じゃあ、行こう!以前、来たときは確かまだレイクタウ...
越谷市

越谷 鰻重

 ウナジュウではなくウナシゲと読みます。最寄り駅は東武伊勢崎線「蒲生駅」だと思います。といっても蒲生駅から東へ2Km弱の場所にあり、正直あまり便利とはいえません。そのお店が「うなぎミュージアム」の埼玉のうなぎ処で1番評価が高く、「肉厚で柔ら...
スポンサーリンク