プレスリリース
鹿児島県大崎町全国屈指のうなぎ生産地として知られ、ふるさと納税の返礼品としても多くのうなぎを提供しています。寄付者から「どのうなぎを選べば良いかわからない」とのご要望を受けて、好みのうなぎがひと目で選べるマップ作成の監修をさせていただきました。
2024年12月27日 公開されたのでお知らせいたします。
大崎町うなぎマップ
うなぎマップ作成にあたり、大崎町のふるさと納税に返礼品を提供する8企業のうなぎの蒲焼などを実食して、コメントしました。
鹿児島県は、日本の養殖うなぎシェア40%以上を占める日本一のうなぎの生産地です。 なかでも大崎町は、温暖な気候とシラス台地がもたらす綺麗で豊かな地下水に恵まれ、養殖が盛んな地域です。
今回、食べ比べてみて、各々の養鰻家が愛情を込めて育てたうなぎは、味わいの違いはあれど全部美味しいというのが率直な感想です。良い原料(活鰻)を使って、各企業が焼き方、タレにも工夫をこらしていることをコメントからくみ取っていただけたら嬉しいです。
アレンジレシピ
美味しい蒲焼は、うな重・うな丼で食べるのが最幸だと思います。一方で、ご家族みんなで楽しく食べるのも幸せです。そこで簡単出来るアレンジメニューを考案しました。ご家庭でお試しくだされば嬉しいです。
大崎町ふるさと納税の参考にしていただければ幸いです。