流山市東初石 柴勝 ※このお店は閉店しています 東武野田線・初石駅改札を出て右へ進み、大通りの交差点を右へ行きます。踏切を渡り、しばらく進み、初石交番のある交差点を越えて最初に右へ曲がる道をさらに進みます。右側に川崎レディスクリニックの看板が見えてきたら... 2004.03.26流山市閉店、休業中
松戸市三矢小台 宮川 店構えも立派ですし、店内も重厚な作りで、地元の高級店の雰囲気。鰻重も2,300円と3,000円の二種類でお値段もやや高級?!懐が寂しかったので、迷わず、2300円の「い」を注文。炭火で焼く香りが、広い店内に漂い堪らなくなった頃、鰻... 2004.03.24松戸市
松戸市野菊野 うなぎ太郎 ※このお店は閉店しています お店の口上には、「当店のうなぎは、毎日産地から直送されたものの中から厳選したうなぎを一度地下水でしめ、背開きし、串を打ち、白焼きし、じっくり蒸し上げ、自家製のたれを三度つけ、焼き上げました。焼き立て... 2004.03.24松戸市閉店、休業中
柏市江戸川台 伊勢 ※このお店は閉店しています 東武野田線「江戸川台駅」東口下車。柏の葉公園方面へ進み、ヨークマート江戸川台店先の信号を左折し、流通経済大柏高校方面へ行ってすぐ。お店の前をゆったりとってあり、駐車スペースは充分あるので、車で行って... 2004.03.22柏市閉店、休業中
流山市流山 中政 コチラのお店は閉店しました。 旧流山街道の「近藤勇陣屋跡」入口にある。外観もレトロだが、中にもアンティークな道具などを飾ってあって面白い。うなぎは注文を受けてから裂くらしく、待ち時間はある程度覚悟したほうがよい。(先客な... 2004.03.21流山市閉店、休業中
柏市南柏 石ばし ※このお店は閉店しています JR常磐(千代田)線「南柏駅」東口を降りてすぐのところにあります。12、3人も入ればいっぱいになってしまうこじんまりとした店内はいかにもうなぎ屋さん色に染まっていて、地元の老舗の雰囲気。 ... 2004.03.21柏市閉店、休業中
柏市沼南 鰻正 二松学舎大学・沼南キャンパスに行く道沿いから少し入ったところにあるお店。店内は、ゆったりとしたレイアウトのこあがりとカウンターがメイン。うなぎは、焼き方に特徴ありです。皮の方は、しっかりと焼き、パリッとさせ、身の方は、タレ... 2004.03.19柏市
柏市大島田 喜多川 国道16号・大島田交差点を我孫子方面へ(通称船取線)、沼南町中央公民館の向かいに東京の下町から抜け出したような店構えのお店が「喜多川」である。紀州備長炭でじっくり、丁寧に焼き上げられたうなぎはふっくら、香ばしく、柔らかさと歯ごたえを両方楽... 2004.03.19柏市
柏市手賀 うなぎ鳥善 県道船取線の道の駅「しょうなん」入口の国道16号側の信号を道の駅「しょうなん」と反対に曲がってしばらく行くと、右側に錦鯉の看板のある「石井養魚場」、その先を注意していると「鳥善」の看板があり、右折します。そのあと看板を見落とさな... 2004.03.17柏市
柏市増尾 うな竹 ※このお店は閉店し、同じ場所に『しんきょう』という鰻店になっています。 東武野田線「増尾駅」西口下車、千葉銀行の裏にあるお店。 うな重のランクは大きさが違うだけで質は変わらないということなので1番安い「竹」を注文... 2004.03.17柏市閉店、休業中