千代田区東京で名古屋うなぎに舌鼓 ~炭焼うな富士 有楽町店~ 人口約230万人の愛知県名古屋市には、およそ200店のうなぎ屋さんがある。その中で屈指の名店と呼び声が高いうなぎ屋さんが『炭焼うな富士』である。『炭焼うな富士』は、1995年に水野尚樹さんによって産声をあげた。つまり今年(2020年)で創... 2020.11.25千代田区
世田谷区岡谷流うなぎを東京で ~うなぎの館 天龍 三軒茶屋店~ 今日は午後から三軒茶屋でイベントのお手伝いがあるので、昼食は以前から来たかった『うなぎの館天龍三軒茶屋店』さんへ伺うことにした。東急田園都市線・三軒茶屋駅を降りて、世田谷通りを世田谷区役所方面へ歩きます。 800m弱、約10分ほど歩... 2020.10.25世田谷区
台東区下谷で安くて美味い〈うな重〉をウナる ~鰻かねいち~ 今日は、夏の土用明けも明日なので、台東区東上野1丁目(旧下谷区)で安くて美味いと評判の『鰻かねいち』さんへお邪魔しました。 東京メトロ日比谷線・仲御徒町駅3番出口を出て、昭和通りを北へ進みます。ホテルライフツリー上野の手前を右折しま... 2020.08.05台東区
中央区喧騒を離れて ~日本橋いづもや・別館~ 都内で仕事の打ち合わせ先方が「昼時なのでどこかでお食事をしながらで如何ですか?」「いいですね^^」「うなぎ屋は如何でしょう?」「ますますいいですね(^◇^)」という訳で先方が『日本橋いづもや』さんを予約してくれました。 案内... 2019.05.15中央区
文京区うなぎは飲み物?! ~わたべ~ 行きたいリストに以前から登録してあった東京・小石川の『わたべ』さん念願が叶って、行って来ました! 暖簾をくぐって店内右手には、美味しそうな佃煮が並んでいます。 ショーケースの上には、あのタイヤメーカーの… ... 2019.05.12文京区
江東区鰻福感は家族円鰻の秘訣 ~亀戸天神前八べえ~ 今日は、一家揃って久しぶりに外食とあいなった。 うなぎ大好き一家の外食は、もちろん鰻が第一候補。ただし、2世帯同居の6人家族ゆえに日曜日の夕食ならば、予約が必須。 みんなが「行ってみた~い!」と言っていた亀戸天神前『八べえ』さんへ電話を... 2018.11.25江東区
千代田区安いぞ!美味いぞ! ~神田うな正~ 神田に用事があってやって来た。昼ご飯を食べ損ねたのでお腹がペコペコである。時間は15時を少し回ったところ。『うな正』ならば、もう開いている時間だ。 案の定、暖簾が出ている。うな正は、14時から15時までの1時間しか中休みがないの... 2018.04.18千代田区
江東区友人の送別の宴 ~亀戸天神前八べえ~ 1年前に名古屋から転勤で東京へやって来たKさん。 自分が己書を習い始めた頃に知り合い、とても仲良くしてくださっていた。 そのKさんが、3月末に名古屋へ戻ることになったそうだ。 これまでKさんとは懇親会なので呑むこと多く「今度、うな... 2018.03.14江東区
杉並区鰻串レジェンドの系譜 ~川勢~ JR中央線・荻窪駅北口の商店街の一角にある『川勢』こちらの大将は、漫画『美味しんぼ』にも登場した鰻串の老舗名店『川二郎』で修業をされた方だ。 11月も半ば、お昼時もピークを過ぎたのに1階カウンターは、鰻員御礼である。ランチの〈う... 2017.11.09杉並区
渋谷区Gris 代々木上原 ~日出る国のガストロノミー~ 【膨らむ期待】 『泰正養鰻』の横山桂一さんが7月末に上京されて、その一日は私が都内を案内することになっていた。 横山さんと久しぶりに会い、再会の挨拶をすると 「昨日 すご~く熱い人に会ったんですよ!」 とイベント終了後に横山さん... 2017.10.29渋谷区